「遺贈寄付」という「新しい相続」の形

ホーム  »  「遺贈寄付」という「新しい相続」の形

「遺贈寄付」とは?それは遺言による「人生最後の社会貢献の実現」。「新しい相続」の形

「遺贈寄付」とは聞きなれない言葉かもしれません。
遺言は次の世代へ財産を引き渡す方法を自身で決める行為です。
しかし、社会情勢の変化で、子供が無く相続人は配偶者だけ、あるいは配偶者もいない、また相続人はいるが疎遠で連絡も取れない、という方も多くいらっしゃいます。
こういう時の一つの選択肢として、「遺言で財産をボランティア団体や自治体・学校法人などへ寄付をする」という方法があります。これを「遺贈寄付」と呼んでいます。いわば「人生最後の社会貢献」です。
「寄付」というと「高額」というイメージがあるかも知れませんが、寄付先団体の方は声をそろえて「少額でもお願いしたい」とおっしゃっています。ですので、お気軽に検討されてはいかがでしょうか。

遺贈寄付の情報発信メディア「えんギフト」

ご興味ありましたら、この遺贈寄付の周知活動を進めている団体である「一般社団法人 日本承継寄付協会」が発行している遺贈寄付の情報発信メディア「えんギフト」をお渡しします。こちらのページからお問い合わせください。

(私はこの遺贈寄付の専門家である「一般社団法人 日本承継寄付協会」認定の「承継寄付診断士」の資格を取得しました。)
ページの先頭へ